SCHEDULE 01


9:30
出社・ミーティング
出社後、メールチェックを行いながら、1日のタスクを確認していきます。
自身のタスクチェックが終わったあと、プロジェクトメンバーとミーティング。タスクの共有・それぞれの業務内容の確認を行います。

10:00
書類(申告書)チェック

当税理士法人では1つの案件にプロジェクトチームを組み複数人で対応します。今回はプロジェクトメンバーが作成した申告書に不備がないか、申告内容は適正かなどをチェックします。
11:30
ランチ
個人のスケジュールに応じて自由な時間にランチをとれるのも”ともに”の魅力のひとつ。新宿という土地柄、ランチの選択肢も豊富です。ちなみに私のおすすめは『トラットリア クアルト西新宿』さん。行列ができる人気のイタリアンです。

12:30
面談準備

午後のお客様との面談に向けて書類の確認や、論点整理を行います。
13:00
外出・面談
今日は申告書類が9割ほど完成しているお客様への中間報告。お客様の要望に応じた遺産分割シミュレーションや二次相続シミュレーションを作成し説明しました。お客様にとって最良の選択ができるようお話を伺いました。遺産分割が綺麗にまとまりましたので、次回面談に向けて資料作成を進めます。

15:00
調査

日税連の図書館や国会図書館に赴き、過去の事例を調べたり・法令通達の解釈を深めます。正しい申告を行うための判断材料を集めます。専門的な書籍が網羅されており、珍しい特殊な事例についても知ることができる貴重な情報源です。
17:30
帰社・進捗確認
プロジェクトメンバーと午前中に打ち合わせした内容について進捗の確認を行います。

18:00
退社・部活動

退社したあとはそのまま帰ることもあれば月に数回社内のメンバーとテニスをすることもあります。2時間ほど汗を流し、帰宅。美味しいお酒を飲みながら家族とゆっくり過ごし、自らの労をねぎらいます。