ともにスタッフインタビュー2024【その1】税理士大学院生 三浦朋さん

ともにスタッフ三浦さん
ともにスタッフ三浦さん

こんにちは、ともに編集部ライターの佐藤まり子です。ともにスタッフインタビュー2024年は、国家資格の取得を目標とする方にお聞きしています。お一人目は税理士を目指す三浦さんです。

お名前を教えてください

ーーお名前を教えてください。

三浦

三浦 朋(みうら とも)です。

部署名・役職名と入社時期を教えてください

ーー部署名・役職名と入社時期を教えてください。

三浦:資産税部門でスーパーバイザーをしており、入社は2023年の4月です。

ーーともにには約1年ちょっと在職されているのですね。スーパーバイザーとはどんなお仕事ですか?アシスタントのとりまとめ役であるアシスタントマネージャーとは異なりますか?

三浦:スーパーバイザーとアシスタントマネージャーの業務内容は同じです。パートタイム勤務者はアシスタントマネージャーで、フルタイム勤務だとスーパーバイザーになります。僕はフルタイム勤務なのでスーパーバイザーです。

税理士大学院生 三浦朋さん
資産税部門 スーパーバイザー 三浦朋さん

ーーなるほど、よくわかりました。ありがとうございます。
アシスタントマネージャーについて詳しくはこちらの2023年インタビュー記事をお読みください。)

税理士試験に2度失敗。挫折からの再スタートでともにへ

ーーともに入社のきっかけを教えていただけますか?

三浦:僕は大学を卒業後に税理士法人に就職し、法人決算や確定申告の仕事をしていました。しかし3年半ほど続けたところで、マンネリ感を感じて退職したんです。税理士試験にも合格していないし、ここらで勉強に本腰を入れたいという気持ちもありました。

その後の2年間は受験勉強に専念しました。しかし結果は2回ともダメ。それで、もう税理士になること自体をあきらめかけていました。
だけど、ふと「相続税申告業務をやってみようかな?」とひらめきました。「いったん相続税をやってみて、そこでも適性がなかったら、もう別の仕事にしよう…。」そんなアイデアを思いついたんです。

ーーそこから相続専門の税理士法人を探されたのですね?

三浦:そうです。いろいろ調べてともにを見つけて、求人募集に応募しました。

ともにを選んだ理由は、ホームページでいろいろと情報を公開していたし、学生が多い印象を受けたから。学生が多いということは、ちょっと敷居が低いのかな?という期待がありました。というのは、僕はその時点で試験に2回落ちていて、結構精神的にグロッキーな状態だったんですよ。弱っている僕でも勤まりそうな、優しい職場が良かったんです。ちょっと失礼なこと言ってますね。

ーー大丈夫です。どうぞ続けてください。

三浦:ともにのリクルートサイトに、求める人物の条件と「2つ当てはまる方は大丈夫」といったことが書かれていて「自分はギリギリ2つは当てはまる…」と思ったので応募しました。(→ともにグループ採用サイト

代表社員税理士 入江:確かに、僕らも面接時に、その方が求める条件にあてはまるかどうかは確認していますね。

ともに代表社員税理士 入江
ともに代表社員税理士 入江

三浦:自分は胆力は…ない。雰囲気に馴染めるかどうかは…わからない。でもあとの2つ、感謝と素直さはある。じゃあ何とかなるだろう、と自己判断して応募したわけです。

ーー今、ともにグループリクルートサイトに記載されている「求める人物像」は5ヶ条になっていますね?

入江:そう、「心身ともに健康な方」という項目を追加しました。

三浦くんが入社した後を見ていると、雰囲気に馴染んでいるし、変な休み方もしないし、健康に気を使っていることがよくわかるんです。やっぱり心身ともに健康であることは大事です。健康なら大体のことは何とかなります。

三浦:そうですか、ありがとうございます。ともにはホームページでいろいろな情報を公開していたし、他の相続税専門のところと比べるとオープンで優しい雰囲気の事務所に感じられたので、弱っていた僕でも応募できました(笑)。

税理士大学院に入学するまでの軌跡

ーー現在は、税理士になるための大学院に通われているとのことですが、どのタイミングで大学院に入学したのですか?

三浦:大学院に入ったのは、ともにに入社した後です。

ともにスタッフ 税理士大学院生 三浦朋さん
三浦さんは税理士大学院に在学中

以前は自分の中で「税理士になるなら、きちんと試験で5科目合格しなければいけない」という強迫観念のようなものを持っていました。でも、代表の入江さんや、社員税理士の鎌田さんに相談する中で、考えが変わりました。

「税理士資格はただの『資格』だ。」
「院免除も選択肢の1つとして持った方がいい」
「1つのやり方だけに頑なにこだわらなくていい」

尊敬する先輩たちからそんな言葉をもらって、素直に「そうだよな。」と思えたんです。

ーーそれまでは大学院からの税理士という道があることをご存知なかったのですか?

三浦:いえ、知ってはいました。でも「5科目取ったやつが偉い」という謎の思い込みがあったんです。

税理士に向いているかな…

入江:三浦くんは、ともにで相続の仕事をやったことが大きな転機になったと思っているんです。

私も税理士試験は2度落ちているので、三浦くんの気持ちはよくわかります。身も心もズタボロになります。「もう税理士やめて他の仕事しようかな。」と考えるのも無理ないです。

ともに代表社員税理士 入江
税理士試験に落ちるのはつらい

私が想像する「三浦くんの気持ちの変化」は以下のとおりです。


三浦

試験に2回落ちた。もう税理士やめようかな…

でも、まだやめない。

三浦

やめる前にもう1回だけやってみよう…ずっと法人税畑だったから、切り口を変えて相続税をやってみよう…

そしてともにに入社。

三浦

よし、いちばん馴染めそうな相続専門の事務所に入ったぞ!

そうして実際に相続税の申告をやって経験を積む中で、さらに気持ちの変化が訪れた。

三浦

ひょっとして相続税の仕事は結構自分に向いているんじゃないか?この業界でやっていけるんじゃないか

ーー段階的に自信を取り戻したということでしょうか?

入江:そうです。4月に入社すると、次の税理士試験が行われる8月までは4ヶ月くらい時間がある。その期間に「次の試験どうしようかな?」と考えつつ、相続税申告の仕事をしてみた、ということです。さて、三浦くんの心境の変化には続きがあります。

代表社員税理士 入江
三浦さんの心情を想像する代表社員税理士 入江

三浦

仕事をしてみた結果を自己分析すると、結構ちゃんとできているみたいだぞ…。

できる気がしてくる。

三浦

やっぱり税理士になった方がいいのではないだろうか?

こだわりが消える。

三浦

税理士になるのが目的なら『試験での合格』にこだわらなくてもいいんじゃないか?
大学院に行けば2科目免除で税理士になれるんだから、資格取得を最優先にすればいいじゃないか?

入江:という感じです。慎重に、少しずつ、考えが変わっていったのではないかと推測しています。三浦くん、あってる?

三浦:あっています(笑)。

再び税理士を目指したターニングポイント

ちなみに僕の考えが変わったきっかけは入江さんなんです。

ともにスタッフ 税理士大学院生 三浦朋さん
税理士に「向いているよ」と言われたのが転機

入社して1ヶ月くらいの頃に飲みに誘われて「僕、税理士に向いてますか?」と相談したんです。そうしたら「向いてるよ」と言ってくれて。それが大きかったです。「もしかしたら、やれるかも」と思えて、それがターニングポイントになりました。

ーー素敵なお話ですね。となると、大学院に入学したのは、今年(2024年)の4月ですか?

三浦:そうです、2024年の4月です。ともに入社が2023年4月なので、1年仕事した段階で大学院に入学しました。

ーー大学院に通うのにもお金がかかりますよね。

三浦:そうですね。でも働きながらだから払えるかな…と判断しました。貯金もありましたし。

担当業務を詳しく教えてください

ーーここで話題を切り替えて、担当している業務を教えていただけますか。

三浦:アシスタントが作成した財産評価のチェックと、お客様との折衝などのやりとりです。

ーーデスクワークと、人と会う仕事、どちらが多いですか?

三浦:完全にデスクワークが多いです。お客様とのやりとりもほとんど電話かメールです。

前の職場での悩みや不安を教えてください

ーー以前の職場でマンネリを感じられたとのことでしたが、当時の悩みをもう少し詳しく教えていただけますか?

三浦:以前働いていたところは、お客様の95%が同じ職種の方だったんです。具体的に言うと流通業界の個人事業主の方々。

ともにスタッフ 税理士大学院生 三浦朋さん
以前の職場は変化が少ないことが悩み

それで、お客様がみんな同じ業界の方ですと、業務の内容がかなり定型化されます。年間のスケジュールもお客様による変化はなく、ずっと同じことの繰り返しです。まさにルーティーンワークで、僕にはそれがつらかった。この仕事を来年もやっていたら発狂するな…と思って、退職することにしました。

ーーなるほど。その事務所への入社の経緯をお聞かせください。

三浦:学生時代からそこでアルバイトをしていまして、そのまま社員になりました。僕の親は自営業なので税理士に馴染みがあって、それも入社の決め手になったと思います。

ともに入社前に不安に思っていたことはありますか?

ーーともに入社前に不安に思っていたことはありますか?

三浦:雰囲気に馴染めるかどうか、くらいです。

とにかくルーティンワークが嫌で、そこから外れたい気持ちが大きかったです。それと相続の業務をどこかで1度経験すること。不安よりもこの2つの気持ちが大きかったです。

職場の雰囲気はいかがですか?想像と違ったことはありますか?

ーー職場の雰囲気は、事前にホームページをご覧になって、イメージしたものと違っていましたか?

三浦:学生が多いことを覚悟して入ったのに、実際に来てみたら想定より多くてびっくりしました(笑)。

大学院と事務所勤務の両立について

ーー大学院で作成する論文のテーマはもう決めていますか?

三浦:まだです。でも7月くらいにはテーマが決まっている方がいいようです。

ともにスタッフ 税理士大学院生 三浦朋さん
卒論のテーマはまだ決まってないです

ーー大学院にはどんなスケジュールで通われているのですか?

三浦:税理士大学院は、僕のような社会人をメインターゲットにしています。なので、授業は基本的に土日、もしくは平日の夜に行われます。

ーー授業の内容はどんなものですか?

三浦:授業はまだ始まったばかりですが、何かテーマを決めて発表したりディスカッションしたり、といったものになります。

ーー仕事は週に何日出勤されますか?

三浦:今は週4日フルタイムで勤務をしています。就業時間はだいたい午前10時から午後6時くらいです。

ともにで仕事をしていてよかったことを教えてください

ーーともにで仕事をしていて、よかったことを教えてください。
三浦:将来の方向性みたいなものが固まったことです。また、普通に仕事をしていて面白いと思えるようになったこと。

ともにスタッフ 税理士大学院生 三浦朋さん
ともにで将来の方向性が固まった

ーー相続税の仕事では変化を感じられるからですか?

三浦:そうですね、変化があるのはいいです。変化という意味では、ともにでは事務所の方針が割とよく改定されます。それも僕には面白いです。変化を楽しんでいます。

税理士を目指す人にともにでの仕事をおすすめしますか?

ーー税理士を目指す人にともにでの仕事をおすすめしますか?

三浦:事務所の雰囲気がその方に合うかどうかだと思います。僕は合いました。合う人にはおすすめです。

目安として、ともにグループの採用サイトに出ている、求める人物像の5ヶ条のうち3つ以上当てはまる人なら理想的だと思います。
(→ともにグループ採用サイト

今後の展望や目指す目標があれば教えてください

ーー今後の展望や目指す目標があれば教えてください。

三浦:しばらくはともにで働きたいです。ともにの入江さんや鎌田さんのような一流の税理士になれたらな、と思っています。

ーーどんなところを一流と感じますか?

三浦:入江さんはコミュニケーション能力がすごい。それと洞察力。ものごとを俯瞰でとらえるのが非常に上手です。鎌田さんは、税務知識が本当にすごい。とてもじゃないけど真似できそうにないです。

入江:三浦くんの長所は、優しいオーラが出ていることだと思います。相談しやすい、ものを言いやすい、というのは大きな武器になるでしょう。いいところをたくさん持っているんだから、その個性を活かして長所で勝負するといいよね。

ーー税理士としては、相続税の分野を続けたいですか?

三浦:そうですね、相続税をやりたいです。

ともにスタッフ 税理士大学院生 三浦朋さん
優しいオーラが出ている三浦さん

ーーありがとうございます。

<ライターからひとこと>
三浦さんはあたりがやわらかく、気軽に話しかけても受け止めてくれそうな雰囲気を持つ方です。税理士資格の取得後は、きっと多くの方の税金の悩みを解決してくれることでしょう。